このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 048-523-2611
受付時間:平日13:00~22:00

ベテラン講師による
「無料の基礎英語」

3/24(日)18時からの授業内容

  • 「be動詞と一般動詞って何が違うの?」「関係代名詞って何だっけ?」
    多くの人が曖昧なままほったらかしにする「品詞」。
    でも、それが「英語につまずく最初の原因」なのです。
  • 英語の文ってどういう順番で並んでいるのかご存知ですか?
    こういう「英語と日本語との違い」を明確にすることが英語マスターへの第一歩です。
  • 授業では英文を長くする元凶である「接続詞」(because・thatなど)を学習するので長い英文でも簡単に理解できるようになります。英語学習のベースはここに全て詰まっています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

活動情報

2024年 3月24日(日)
市民会館おおみや 6階 集会室2にて「無料の基礎英語」を開講が始まります。
日程:
① 3/24  品詞・基本文型・疑問文・否定文・接続詞
② 3/31  助動詞・be動詞まとめ・受身形・進行形ほか
③ 4/7    動名詞・不定詞・現在完了形
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご参加までの流れ

Step.1
お問い合わせ

下記の「お申し込み」ボタン、あるいはページ下部の「問合せフォーム」より必要事項をご記入の上ご連絡ください。

Step.2
ご参加に関するご説明
お問合せをいただきましたら、翌日に担当者(田中)からメールにて参加について案内させていただきます。
Step.3
参加日の調整&初参加!
会場は市民会館おおみや 6階 集会室2となります。大宮駅東口を出て、駅のロータリーを背にしてまっすぐ進むとすぐに大きな交差点につきます。そこから向かって正面左手の大きな建物が開催場所となります。
そちらの建物(レイボックホール・市民会館おおみや)の6階まで上がっていただき、集会室2と書かれた部屋までお越しください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師の紹介

田中 晋平

英語を教え始めて以来、もう18年になります。塾講師時代、生徒の成績上昇率は全講師の中でも5年連続No.1になりました。

その後、数年間の予備校講師を経て、海外のオンライン英会話スクール運営に携わりました。

帰国後は独立してプロ家庭教師となり、8年連続でクラス一位の生徒を出しています(2024年現在3名の生徒が学年1位)。

現在では川越でPP English川越英語教室を経営し、社会人を中心に英語を教えています。
公式HP:
https://www.pp-english.com/

「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」

この二つを軸にして、英語を真剣に学びたい人のために出来る限りのアドバイスをしています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

これまでの参加者の声

  • 何より先生の誠実なお人柄と参加されたお一人お一人に端的に英語の根幹を伝えたいという熱い思いに触れ、次も必ず参加したいとの気持ちが抑えられなくなりました。大好きな英語を今までも事あるごとに学んできましたが中々頭の中が整理できずにおりました。今回参加させていただき、とても良いきっかけを頂きました。更に学び続けたいと思います。
  • 中学校から大学生時代以来の英語学習を受講させていただきました。勇気を出して参加してとても良かったです。なぜなら実践で役に立つ内容で興味深く、それも丁寧に教えてもらえたからです。こんなに語学学習で集中したのは初めてです。期待した以上の収穫がありました。本当にありがとうございました。特に学生さんたちにお薦めします。
  • かなりブランクがあったので授業についていけるか心配でしたが、思っていたよりも丁寧な説明でとても分かり易く楽しかったです。また、テンポの良さと多少の緊張感であっという間の3日間でした。ありがとうございました。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

もし48時間経ってもこちらからの返信がないと思った場合には、迷惑メールフォルダにこちらからのメールが入っていないかご確認ください。
あるいは、「問合せフォーム」に入力されたメールアドレスに誤りがあった可能性もあります。その場合はお手数ですが念のため再度お問合せをお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。